ホーム ニュース TECHPLAYにてセミナー開催【Unity/Unreal EngineでXRを始めたいエンジニアが最初に押さえておくべき3Ⅾデータの取り扱い方】

NEWS

VMTのお知らせやセミナーなど

TECHPLAYにてセミナー開催【Unity/Unreal EngineでXRを始めたいエンジニアが最初に押さえておくべき3Ⅾデータの取り扱い方】

当社は、2023年4月27日(木)に無料Webセミナー「Unity/Unreal EngineでXRを始めたいエンジニアが最初に押さえておくべき3Ⅾデータの取り扱い方」を開催いたします。

アーカイブ配信中:https://techplay.jp/event/897126

イベント情報

タイトル:Unity/Unreal EngineでXRを始めたいエンジニアが最初に押さえておくべき3Ⅾデータの取り扱い方
日  時:2023年4月27日(木)19:00 ~ 20:30
開催方法:オンライン
参加方法:事前登録制(登録無料)
申込締切:2023年4月27日(木)20:00
登壇者 :山下大輔 バルテス・モバイルテクノロジー株式会社 開発部 マネージャー

講演概要

近年メディアなどにも取り上げられるようになったVR,AR,MRなどの”XR”。
ゲーム等のエンターテインメント分野はもちろん、商業施設や不動産・建築・医療などの産業分野など
活用場面は多岐にわたり、国内外問わず注目が集まっています。
昨今はUnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンを使えば、プログラミング不要で簡易なコンテンツが
作れるようになり、XRの世界へ飛び込むハードルは下がってきています。
この勢いに乗ってXR技術を習得したい!XRサービスを作りたい!市場価値をあげたい!
と思っているエンジニアも少なくないのではないでしょうか。

一方で、より高度でクオリティの高いコンテンツを作るうえで初学者が躓きやすいポイントが≪3Ⅾのデータ構造≫です。
例えば、「データの修正ポイントが分からず、不具合の原因特定やカスタマイズに莫大な時間がかかってしまう…」
という課題に直面している方は、3Ⅾデータの構造や取り扱い方を理解することで、
3Ⅾ開発におけるデータ間の辻褄を把握できたり、より効率的で最適なアプローチ手法を習得することができます。

メリットはそれだけではありません。
3Dやそれぞれのツールの理解度が格段にあがり、3Dエンジニアとして対応できることの幅が広がります。
さらに副次効果として、システムやアプリを作る上での発想力や企画力を養うことにもつながるなど、
3Ⅾのデータ構造を理解することは基礎でありながらも重要なポイントなのです。

今回は開発会社で一からXR開発事業を立ち上げて実績を作った3Ⅾエンジニア育成のプロが、
いま学んでおくと今後ずっと役に立つ息の長い基礎知識として3Ⅾデータ構造の考え方をシェアしていきます。
「XRサービスをつくりたい!」「XRを始めたい!」という方はもちろん、
より高度な3D開発に挑戦するためのイロハを学びたいという方にとっても、有意義な勉強会をお届けします!

アーカイブ配信中:https://techplay.jp/event/897126

新着記事

Back to Top Copyright © VALTES MOBILE TECHNOLOGY CO.,LTD All Rights Reserved.