ホーム VMT TECH BLOG Blog PWA化で収益化できるかどうか?

VMT TECH BLOG

VMTエンジニアが配信するテックブログ

PWA化で収益化できるかどうか?

どうもMonacaソムリエです。
ステイホームの中、インターネットを使う機会がより増えたかと思います。

普段皆さんが見るサイトは様々ありますが、最近エンジニアの中では
注目され、かなりの盛り上がりを見せているPWA(Progressive Web Apps)があります。

おっと、今回は関西商人風に言いますと

「PWAって儲かりまっか?」

です。

どの立場で言っているか? にもよりますが、
ベンダー(開発者)側とユーザー(顧客)側の両方に立って考えたいと思います。

例えば
「既存のWebサイトをPWAにする意味あるの?」
「新規提案でPWAにするメリットは?」
「PWAにしたほうが、収益上がるの?」
とか、いろいろと疑問に思っているでしょう。

ユーザーやコンシューマーなんかはそもそもPWAと言うものを知っている人が
少ないと思っています。
ここがPWAの導入を難しくしている気がします。

PWAについてはこちらの記事で解説していますので参考にしてください。
PWAとは何ぞや?ネイティブアプリと比較してみました

PWA化に適したサイトとは?

 私は大前提として「モバイルファースト」「レスポンシブデザイン」を挙げています。
 「ネイティブアプリのようなUI/UXのユーザー体験ができる」とあるので、
 それを最大限に活かすべきです。
 
 それと、PWA化することによって読込速度が改善できる(高速化)とあります。
 (もちろん作り方によりますが)
 すべてのサイトが早いことに越したことはないので、
 「全部PWA化すればいいじゃないか?」と言う極論になってしまいがちです。

 よって、「より効果が出る。」と言う意味では
 ユーザーがより多くの選択肢から
 検索する(探す)、選択する(選ぶ)、見やすい(UI)、選びやすい(UX)サイト。
 これがPWA化にするメリットがあるのでは?と考えています。
 
 もう一つはキャッシュ機能です。
 同じデータを必要以上にデータを読みにいかなくていい。
 一度読込めば、データが更新された時だけ更新したらいいサイトです。
 
 この技術を最大限に活かせるサイトは…なんでしょうね?
 パッと思いつくのはECサイトですね。
 
 確認したところGoogle 公式がEC サイトを運営する海外企業の導入事例とともに
 ・Work reliably, no matter the network conditions
  →事例:ブラウザ版よりも 60~80% 少ない通信量になり、通信環境が悪くても動作が安定
 ・Increased engagement
  →事例:プッシュ通知により再訪率が4倍に
 ・Improved conversions
  →事例:新規顧客のコンバージョン率 が 80~100% 増加
 
 
他のPWAの導入事例を探してみた。
  Retty
 Retty(https://retty.news/)
 日本最大級のグルメサービスです。RettyグルメニュースをPWA化しています。
 
 PWA化にすることによる改善点は
 ・Webページの高速表示
 ・プッシュ通知で新着記事をお知らせする
 
  suumo
 SUUMO(https://suumo.jp/)
 不動産・住宅サイトで皆さんCMでおなじみ
 「スモ♪、スモ♪、スモ♪、スモ♪、スモ♪、スーモ♪」です。
 
 キャッシュ機能(Service Worker)やプッシュ通知機能を実装しています。
 それによる効果は
 
 ・ページ読み込み時間が75%減
 ・プッシュ通知の開封率が31%
 
 Googleが公開している導入事例はこちら
 https://developers.google.com/web/showcase/2016/suumo
 
  日経電子版
 日経電子版(https://r.nikkei.com/)
 日本経済新聞は、通常のアプリのほかに、2017年からPWAも導入しています。
 私の知る限り、PWA化の成功事例として有名です。
 
 導入効果としては
 ・表示速度を示すスコアが2倍になる
 ・アプリを操作可能になるまでの時間が14秒短縮される
 ・読み込み速度が75%改善される
 
 多くの情報を表示するので、当然これらが改善すると言うことは
 ユーザーによってメリットだと言うしかないでしょう。
 
 その結果
 ・オーガニック流入が2.3倍になる
 ・会員登録数が58%増加する
 
 このような結果が出たようです。
 Googleが公開している導入事例はこちら
 https://developers.google.com/web/showcase/2018/nikkei?hl=ja
 
  pinterest
 Pinterest(https://www.pinterest.jp/)
 画像をブックマークとして集めるツールPinterestです。
 これまでのWebサイトでは、非認証ユーザーの1%しかサインイン
 したりアプリをインストールしたりしてなかったようです。
 PWAを採用してからは下記効果があったようです。
 
 ・滞在時間が40%増加
 ・ユーザーからの利益が44%増加
 ・コアエンゲージメントが60%増加
 
 詳しくはこちらでも紹介されています。
 Pinterest PWAのパフォーマンス改善事例
 
  alibaba
 Alibaba(https://japanese.alibaba.com/)
 世界最大のB2Bプラットフォームです。
 当初はアプリ導入の為の入り口として、Webサイトを採用していたようですが
 多くのユーザーが利用するようになり、PWA化行い以下のような結果があったようです。

 ・ブラウザ利用者のコンバージョンが76%増加
 ・アクティブ利用者数がiOSでは14%、Android利用者では30%増加
 
 Googleが公開している導入事例はこちら
 https://developers.google.com/web/showcase/2018/nikkei?hl=ja

 後はこちらもありますので、見て頂ければ。
  wego
 Wego(https://www.wegotravel.jp/)

  ワシントンポスト
 The Washington Post(https://www.washingtonpost.com/)

 
PWAは儲かるか?
 これらのサイトはユーザーがより多くの選択肢から検索する(探す)、
 選択する(選ぶ)、見やすい(UI)、選びやすい(UX)サイト、キャッシュ機能等で高速化されたサイト
 
 ではなかったでしょうか?
 
 この視点でみると、導入事例で紹介したサイトは
 「効果がある」と「収益化出来る」と、言っていいと思います。
 
 後、最大の利点はWebサイトのようにSEOが使える点でしょうか?
 アプリストアから探す、ダウンロードする、インストールする。
 Webサイトを検索する、ホーム画面に追加、これだけでスマホアプリのように
 使える利点は大きいですね。
 ※探されやすい、使ったら使ったで早い。
 
PWAの課題は?
 とにかくPWAを認知してもらうこと。
 Androidはホーム画面へ追加への表示は比較的簡単にできますが、
 iOSはAndroidと違って、ホーム画面へ追加をSafari上で手動で
 ユーザーにやってもらわないといけないので、それを促すように
 各サイトはホーム画面への導線はかなり工夫を凝らしていますね。
 
 後は何といってもプッシュ通知です。
 Androidは対応していますが、iOSがまだ対応していません。
 ※2020年4月時点でiOS13でも対応はしていません。
 Androidでは効果が出ていますので、iOSが対応することによって
 効果が出ることは目に見えています。
 
 ただ、今私が一番課題と感じている事はBtoBのシステム、基幹システムで
 PWAのメリットを活かせるか?業務効率化(コスト削減)ができるか?
 ですね。せっかくのPWAのメリットをもっと業務改善に活かせないか?
 と日々悩んでおります。
 
ビジネスでPWAを活用したい、収益化したい場合は?
 PWANightというPWAのコミュニティがあります。
 次回6月2日にオンライン開催があり、テーマは
 「PWAは金になるか?ならないか?」です。
 
 PWA night:https://pwanight.connpass.com/event/176158/
 
 ビジネスに焦点をあてて、実際の開発実績(導入実績)のある人が
 登壇していただけますので、是非参加してください。
 Zoomで参加可能で、もちろん無料で参加できます。
 この機会にビジネスでの活用をぜひ検討してください!!

【3D開発エンジニアを募集中】

当社で開発している3D・VR・ARアプリケーションの開発エンジニアを募集中です。
詳しい求人内容はバルテスグループ採用サイトをご覧ください。


画像をクリックいただきますと詳しい求人内容をご覧いただけます。

VMTのInstagramでは社内xR, 3D技術勉強会のコンテンツを配信中です!

是非フォローや「いいね!」をお願いいたします!
公式アカウントはこちら

新着ブログ

Back to Top Copyright © VALTES MOBILE TECHNOLOGY CO.,LTD All Rights Reserved.